第76回創造展・受賞者



特 別 賞
特別賞会員賞 準会員賞 会友賞 新人賞 奨励賞
画面をクリックすると大画面で見られます。
創造美術大賞


深 縹   48x36x36
田中 由紀  (陶芸)
内閣総理大臣賞


文部科学大臣賞



焼締淡墨下絵 入子鉢  9x30x30
  木戸 優紀子 (陶芸)


東京都知事賞


やわらかな靄につまれて 230x130
藤田 ゆう子 (染織画)
下田賞


湿原の静寂   F40
江尻 泰功 (洋画)

               「下田賞」について」 

下田範次氏は創造美術会の発起人、15人の中の1人である。9回展の頃に殆どの創立会員が退会した危機的状況の中で、坂口辰巳氏と2人で会に留まり、病弱であった坂口氏に代わって経済的にも人材の発掘にも惜しみなく力を注ぎ、会の存続発展に情熱を燃やし続けた当会随一の功労者である。
その精神は創造美術会宣言にもよく顕れており、今日創造美術会が存在するのは、一重に下田範次氏のお蔭であると言っても過言ではない。1977年高齢を理由に委員長を辞して1982年に亡くなられたが、創造美術会が存在する限り下田氏の当会に対する直向(ひたむ)きな情熱と精神を忘れないために、この賞を設けるものである。


沖縄タイムス社賞


秋の想い   F120
 東 靖夫  (洋画)
北華賞


色絵皿 「山吹匂う」 7x43x43
大兼政道子 (陶芸)

最優秀新人賞


赤絵貝文合せ皿  4x25x25 
藤栄 昌子 (陶芸)
小品部門大賞


うまかけんNAGASAKI 47.5x45.5x7
松永 直子(小品他)

画面をクリックすると大画面で見られます。
会 員 賞
特別賞 会員賞 準会員賞 会友賞 新人賞 奨励賞

金彩壺  35x30x40
新垣 
安隆 (陶)

永平寺  F80
北 重雄 (洋)


普賢様への道(雲仙) 160x112
小島 御風 (日)

潮路  F100
鹿野 洋子  (洋)


刻の風景  F100
鈴木 島根 (洋)

天を衝く   F50
多田 葉子(日)


三島壺さがり花文 40x25x25
仲村渠 哲夫 (
陶)

淵    F100
宮下 紀男 (洋)


あすへの跳躍  F100
森 智明 (日)

モロッコ―エレジー  F100
 谷中千夜子 (洋)
画面をクリックすると大画面で見られます。
準 会 員 賞
特別賞 会員賞 準会員賞 会友賞 新人賞 奨励賞

初参り P30
瀧 恵美子 (日)

山麓冬日和  F60
 寺 節郎  (洋)  


氷裂釉変花器 48x41x39
照屋 敏雄 (陶)


画面をクリックすると大画面で見られます。
会 友 賞
特別賞 会員賞 準会員賞 会友賞 新人賞 奨励賞

曼陀羅   37x71x29
遠藤 雅 (彫)

耳付花器 40x20x15
吉田 陽助 (陶)

画面をクリックすると大画面で見られます。
小品部門奨励賞  
特別賞 会員賞 準会員賞 会友賞 新人賞 奨励賞

いのち   F10
喜村 靖子 (小品)

インドネシアバティックの春夏秋冬  30x89x1.5]
小岩 昭子 (小品)



径   F20
橋 信彦 (小品)

高原初夏    F25
矢ヶ部 昭彦 (小品)

画面をクリックすると大画面で見られます。
新 人 賞
特別賞 会員賞 準会員賞 会友賞 新人賞 奨励賞


雪の室生寺  F50
坂口 久子 (日)

練上鱗文花器  37x42x16 
佐藤 真夫 (陶)



神の木 53x35x35
林 正人 (彫)

Sincere 180x138
八木 恵子 (染)



涼風   F60
矢後 貴恵子 (洋)